一発試験で国家資格を目指す!④

子育て情報
2019年が始まりました!1月ももう半ば!
そして、昨日は成人式!!新成人の皆様!おめでとうございます!!

フリーランス、個人事業主としては12月末が締め日なので、

仕事面でも新たな一年ですね!!

今年も、今年こそ!!?

皆様が【在宅で稼ぐ!!】を意識した、在宅ワークで稼ぐ!!を体感できる一年になりますように!!

在宅ワークの裾野はどんどん広がってます!

在宅ワーカーとしての一年が始まりましたよ!!

そして、もうすぐ2018年分の【確定申告!!!】(恐怖)の足跡も近づいてきました・・・。

畏るるなかれ確定申告!また、別記事で、在宅ワーカーの確定申告の小話はさせて頂きます!!

昨年は、何回かに分けて、

「頑張れば、資格って取れるもんですよ」

というお話をしました。

で、子育て世代の我々、在宅ワーカーのママ世代。

特に小さいお子さんがいるからなかなか外で働けない!だから在宅ワークなんです!!というママ世代にオススメ資格として、

「保育士」を取り上げました。

保育士のオススメポイントは、復習ですが。

①国家資格であること

②自分の子育てにとっても役立つ

→発達についてや、子育てに関わる法制度や児童福祉について、幼児の病気や栄養について。

別に普段から、「私、保育士持ってます!」なんてアピールすることも機会もないけど、全科目合格して取得した保育士資格です。これ、持ってると保育園に自分の子供を預けていても対等に?渡れますよ。

と、いうか自分で色々判断できます。

このご時世、いろんな保育園があります。正直、いろんな園と保育士さんがいます。

自分の大事な子供を預ける園において、アンテナが高くなります。

「あれ?この保育園、ちょっとおかしくない??」と違和感を感じるポイントが自分の中でできてきます。

ちゃんと選べるんです。あれ?まぁこんなもんか??と流せる部分と立ち止まる部分がすごくクリアになりますね。

大事なお子様。

だって在宅ワークをしているママのほとんどは、「子供のため」に働いている場合も多いんだもの。

あー、話それちゃいますね。すみません。

なので、ちょっと大変だけど、在宅ワークのママが在宅ワークの合間に資格取得を目指す場合は、とってもオススメですよという話。

③受験資格の裾野が広い!!

→これも大事ですね。薬剤師になりたければ、大学の薬学部に入らなければなりません。弁護士なら法学部。けれど、保育士は、大丈夫!!!

こちらが保育士の受験資格です!!

https://www.hoyokyo.or.jp/exam/qualify/

つまり、高卒以上の方、大卒の方!!ほぼほぼ受けれます!

そして、かつては一年に一度!夏の受験でした!そして台風の影響で、一部試験場での受験ができない!!とかトラブル続き!でしたが、現在は試験日程も改定され、年2回の受験が可能になり、ますます受験の好機となっております!

そんな保育士資格ですが、ここから先はちょっと頑張る話。。

まるでセンター試験のような日程でこなします!(続く)

期日 試験科目 出題数 配点 時間
1日目 保育原理 20問 100 60分
教育原理 10問 50 30分
社会的養護 10問 50 30分
児童家庭福祉 20問 100 60分
社会福祉 20問 100 60分
2日目 保育の心理学 20問 100 60分
子どもの保健 20問 100 60分
子どもの食と栄養 20問 100 60分
保育実習理論 20問 100 60分

keiko

2,633 views

大学卒業後、金融・財務領域での会社員生活を経て、現在は、2児の母しています。男の子なので毎日、ヘットヘトですが、仕事も欲張り・頑張りたいワーママです。

プロフィール

ピックアップ記事

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。


Notice: Undefined variable: user_ID in /home/users/2/bizdoctor/web/fukugyoujyosei.work/wp-content/themes/bloom_tcd053/comments.php on line 109

CAPTCHA