パソコンが使えないと在宅ワークはできないの?

パソコンが使えないと在宅ワークはできないの?
こんにちは、mizuhoです♪
皆さんは在宅ワークのお仕事はパソコンが使えないと出来ないと思いますか?
在宅ワークって求人を探すと、たしかにパソコンを使う仕事が多いですよね。
実は私が在宅ワークをしていても、友人や知人から1番言われる言葉で多いのが…
「パソコン出来ていいよね!私は出来ないから在宅ワークは出来ないから羨ましいよ」という台詞です!
パソコンはどの程度出来たらいいのでしょうか。
たしかに、私はパソコンは使えます。
ですが凄い資格を持っているわけではありません。
高校は商業科を出ていますが簿記を専門に学んでいたのでパソコンは初級レベルです。
ただ、24歳の時にエクセルの資格を取りました!
Mosという資格で、比較的簡単に独学で勉強して取ることが出来ます。
これは在宅で仕事をしていく中で、エクセルをもう少しきちんと使えるようになりたいと思い
育児と仕事をしていく中で、自分でも取得できそうな資格を探した時に
Mosに出会い、勉強し取得したというわけです。
あとは本当に独学といった感じです(笑)
もちろん最低限、パソコンは使えた方が仕事を効率よく進められますが、
私がこの仕事をしてきて思う事は…
スマホを使えるなら人ならパソコンの仕事はできる!ということです!
仕事をしながら学べばいい
どんな仕事でもそうだと思いますが、いくら資格を持っていても、実際の経験が大切です。
資格はあくまでも証明書。仕事をできるかどうかは自分次第です。
私も新しい仕事をするときは、いくらパソコンを使えても分からないことだらけです。
仕事をしながら、どうしたらいいのか・これはなんなのか。と調べながら学びながらやっています。
毎日が勉強だと思っています。
なので、パソコンを触ったことがないから在宅での仕事は出来ないと諦めないでください。
もし、自信がない方はタイピングから練習してみてもいいと思います(*´꒳`*)
タイピングとは、文字を打ち込むということですね♪
タイピングができれば、データ入力の仕事ができます。
今は無料でタイピング練習が出来るゲームが山ほどありますので、
私は昔、試験前などにこのゲームを活用してタイピング練習をしていました!
こんな風に日々の積み重ねで必ずパソコンでの仕事は誰にでも出来るものになると私は思います。
まずは在宅ワークにチャレンジしていきましょう(^^)
この記事へのコメントはありません。