Zoomを知ろう‼リモートワーク・在宅・オンライン授業の学生必見!

お得な情報

在宅、テレワーク、リモートワーク化が必要にせまられて急速に

全世界の人々が使い始めている「Zoom」。

「Zoomなんて…」と言っていたら、コロナの時代を乗り切ることはできません。

子供の学校の授業オンライン化。会社のリモート会議。

自分の在宅の仕事のオンライン打ち合わせ。

どんどん、Zoomでやりますので…というお知らせがやってきています。

ではZoomとはいったいなんでしょう。

Zoomとは

コロナ流行のもと、テレワークやオンライン会議、オンラインセミナー、オンライン授業など、

多くなってきていますよね。

今は新型コロナの感染防止のため、人が集まることができません。では人が実際に集まらずして

同じ内容を同時間に共有し、意志疎通、会話できる方法があるとすれば、それは今後最も必要

とされるシステムに違いありません。

それがZoomで可能にできるんです。

まず、1対1もありますが、多くは1対多数とイメージしてください。

ホスト(主催者)対 参加者と考えましょう。

一言でいうと、ZOOMとは
無料で使える、オンラインでセミナーや会議・授業を行うためのアプリなんです。

ここで重要なのは電話回線を使用するスカイプとは似て非なるものということ。スカイプはお

互いの電話番号を知らなければならず、

スカイプアカウントとIDが必要で、相手とIDを交換するっといった面倒な手続きが必要です。

セミナーに参加されるお客様にとっては手間は高いハードルとなります。

ZOOMはそんなアカウントやIDは必要ありません。

セミナーの主催者から送られた招待URLをクリック。すると勝手にZOOMがパソコン上にダウ

ンロードされインストールまで簡単誘導。

その流れですぐにセミナーに参加という流れです。

ZOOMを使って開かれるセミナーに参加する側にとって

非常に簡単で明瞭な導入部分となるのです。

Zoomの使い方

Zoom初心者参加者の方にはこちら。

Zoomは自分を撮影するカメラ機能、声を拾うマイク機能、音を聞くスピーカー機能

この3つが必要です。

これらは最近のノート型パソコンには付いている場合が多いです。

電話番号登録やIDは基本必要ありません。

基本的には無料。

ホスト側ではなく参加者なら、無料で大丈夫。

管理者側の人にはこちらがオススメ。

ZOOMを利用するにあたって必要な料金ZOOMは無償版も出ていますが、ユーザー管理ができ

ない、複数人でのWeb会議は40分までなど制限があるため、ビジネスや授業での利用には有償

版がオススメ。

例えば有償版の場合、以下の機能を使えます。

● 複数人(現在1000人まで可能)の会議を無制限(時間)でできる。→無料の範囲では40分縛りがあります。
● ユーザー全体の管理ができる
● シングルサインオン(sso→1つのIDとパスワードを入力して、複数のWebサービスやアプリケーションにログインする仕組み。入力や管理の手間を省き、セキュリティを強化することができる。)製品と連携できる。

Zoomの使い勝手

Zoomは今後、世の中のウイルス蔓延時代に、なくてはならないアイテムになってくることは間

違いありません。

もう、いつかは使うかも…と言っていられなくなります。

その時のために、相手を知ることは大切です。

Zoomは背景を変換できたり、録画機能があったり、途中参加も可能であったり

タイムラグで ぎくしゃく することも少ないです。

接続が安定しなくて、ほとんど話し合えなかったらストレスがたまるだけですよね。

しかし、Zoomはその点、接続が安定しています。50人で接続しても安定しているのです。

(最大100名の参加が可能です)

その理由を調べてみたところ、データ通信量がスカイプに比べて 約 1/10!!

通信データ量が軽いので、安定しているのです。データ量が軽いため、3G回線でiPhoneから繋いでも、ちゃんと繋がります。

データ通信料金もあまりかかりません。

今後Zoomに注目して、今後の新世界を生き抜いていきましょう!


 

清水 真弓

19,620 views

女の子ふたりのママ。 毎日のホットヨガでリフレッシュ。 料理しながら缶ビールスタイルがお気に入り。 関西から発信しています!

プロフィール

ピックアップ記事

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。


Notice: Undefined variable: user_ID in /home/users/2/bizdoctor/web/fukugyoujyosei.work/wp-content/themes/bloom_tcd053/comments.php on line 109

CAPTCHA