在宅ワークが納める税金

在宅

こんにちsatomiです。

今回は在宅ワークで収入を得た場合、税金はどうしたらいいのか?扶養家族のままでいることは出来るのか?など少しお金にまつわる事をお話しますね。

・在宅ワークとは、←これ以外の仕事を持っていない方を指しています。

・Wワーク(副業)とは、本業を持っていてなおかつ、副業でも収入を得ている方を指しています。

確定申告とは?

その年度、所得にかかった税金の額を計算して支払うべき税金を申告する手続きです。

その年度の1月1日から12月31日までの1年間の所得を税務署に提出します。

申告期間は翌年の2月16日から3月15日までの1カ月間です。

毎年、税務署の前を通ると駐車場に入れない車が1車線を占領していたり、入り口ドアをみると何十人という行列があったり、申告期間の税務署近辺はとても混雑しています。しかし、税務署に行かなくても郵送でも受理してもらえます。パソコンからも申告ができます。

いくら稼ぐと申告するの?

在宅ワークや副業で稼いてもある一定の金額を稼ぐと税金は払わなくてはいけません。見つからないだろうからと申告しなかったらばれたときは脱税になります。(1年に1度の仕事の通知簿だと思い申告をしましょう(^^)/)

ではどれくらい稼ぐと税金を支払くことになるのでしょうか?

【在宅ワークを本業としている方】

1年間の所得が38万円(収入からすべての必要経費を除いた所得額が38万円)を超えたときに確定申告が必要となります。

【会社員であり、なおかつ副業で収入がある方】

1年間の所得が20万円(収入からすべての必要経費を除いた所得額が20万円)超えたときに確定申告が必要となります。

38万円を12カ月で割ると1カ月当たり3.16666666…万円

20万円を12カ月で割ると1カ月当たり1.66666666…万円

主婦が在宅ワークで稼ぐ1カ月の平均はおおよそ8000円~30000円以内がほとんどですので大半は申告しなくても大丈夫そうです。しかし、中には10万以上を稼ぐ凄腕もおられます。(そんな方はきっと申告をしているでしょうね・・・)

この38万円とは基礎控除額のことです。

この38万円が所得額から控除されるため、38万円を超えていないと課税対象になる所得が0になるので申告は不要になります。

必要経費とは?

ここで収入と経費と所得は何なのか?説明します。

在宅ワークでの

収入とは、働いて得られたお金です。

経費(必要経費)とは、在宅ワークをするために使ったお金

所得とは、収入から経費を引いたお金

になります。

必要経費はどんなものがあるか説明します。

インターネット関係の仕事をしていればインターネットでかかった電気代、通話料、パソコンを購入したらパソコン、プリンター、コピー用紙、FAX代、電車で移動したなど仕事に関することで使ったものについては必要経費です。

しかし、パソコンも仕事以外に使う事もありますし、電気代も生活で使用していますので全額は経費対象にはなりません。

それぞれに異なりますので税務署に直接問い合わせるか下記を参考にしてみてください。

http://homeworkers.mhlw.go.jp/faq/faq_tax.html

いくらの税金を払うの?

それでは一所懸命に稼いだお金の税金はいくらになるのでしょうか?

195万円以内の収入→5%
195~330万円以内の収入→10%
330万円~695万円以内の収入→20%

38万円以内の収入なら税金はかかりませんが

40万になると20000円の税金を払うことになります。実質38万が手元に残ります。

40万稼ぐ事と38万稼ぐことは手元に残るお金は同じになるのでそれならば38万円にしたほうが良いかもしれません。

まとめ

在宅でかかった経費はしっかりと把握し、請求をしましょう。

年間38万以上の所得があった場合は申告をしましょう。

satomi

2,821 views

15年以上前から在宅ワークに興味を持ち、パートで働きながら在宅ワークを開始する。持病のめまいが頻繫に起こるようになり、就業が困難になりパートも辞めることに。...

プロフィール

ピックアップ記事

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。


Notice: Undefined variable: user_ID in /home/users/2/bizdoctor/web/fukugyoujyosei.work/wp-content/themes/bloom_tcd053/comments.php on line 109

CAPTCHA