【母子家庭・シングルマザー】の救世主 在宅ワーク一本で乗り切る方法

こんにちは!
在宅ワークの世界も確実にどんどん広がってきています。
アメリカでは男性の在宅ワーク率があがって、全体では42%もの人々が在宅ワークで生計を立てているらしいです。
日本での在宅ワーク率もこのままいくと、アメリカに追随していくこと間違いなさそう。
アメリカでこれほど、在宅ワーク率が上がった原因としては、離婚率の高さが関係しているらしい。離婚して親権をもった場合
子供を育てながら仕事していくとなると、それはがっつりオフィスで…なんてやっていたらできないわけです。
ベビーシッターにしたってかなりお高い。
アメリカでは家に子供だけで放置するだけで、警察がやってきて虐待だとなってしまう世界。
これは、もう家に居ながらにして仕事をやるしかないでしょう。
日本の離婚率をみても
在宅ワークがのびていく土壌はできています。
在宅ワーク1本で生活していけるの?
答えはyesです。
しかし豊かに生活となるとやはり資格やスキルが必要です。
例えば、在宅でリモート勤務している、フリーランスのプログラマーやエンジニアなら月収100万をこえることも可能です。
これが最近の子供にプログラミングの塾が流行っている所以です。このスキルを身に着けておけば、会社に所属せずとも
フリーランスで食べていけます。
シングルマザーが一から身につけることができるの?
それをシングルになったママが一から身につけるってできるのでしょうか。
プログラムの技術を取得するには、半年〜1年以上は学習に時間がかかることに加えて、経験も積む必要があります。
しかし、とりあえず2年間はWEBライターで生計をたてて、その間に勉強していくというのも良いかもしれません。
「プログラミングに挑戦してみたい!」という人には、無料でプログラミングが学べるITスクールがあります。
お金がかかる勉強が無料でできるなら、これは素晴らしい。
GEEK JOB 転職コース
CodeCampGATE
こちらは就職が決まれば学費が無料になるというもの。
就職あっせんもしてくれますから、最後までやり遂げたら、スキルアップにつながること間違いなしです。
子供が学校に行ってる間だけ、近所のパート少しして、ライター仕事を一日3件。そして夜は勉強。
かなりハードかもしれませんが、これできっと目先の生活はできます。
そして2年後、プログラマーとして出発。
エンジニア向けフリーランスの求人サイト「Midworks」など、プログラミングのスキルを求める求人側と受注側を結ぶ
サイトがあります。これは1報酬50万なんていう大きなお仕事もあります。
きっと素敵な在宅ワーク生活です。
シングルマザー 母子家庭の救世主に必ず、在宅ワークはなりうるのです。
これからのシングル人生を生き残り、さらに進化するのなら、スキルを身につけてTRYあるのみ。
この記事へのコメントはありません。