私がやった10の在宅ワーク

はじめまして、ライターのサトミです。
20年ほど前から在宅ワークに興味をもち、パートの仕事(花屋さん)をしながら
当時はネットでも検索で見つける事が難しかった在宅ワークを探し見つけては在宅ワークをしておりました。
最近よく耳にするのが 副業 在宅 というワードですね。
副業なんてやったことないわ。と思われるかもしれませんがあなたがメルカリやラクマで不用になった子供服や靴などを出品したら
それは副業です。小遣い稼ぎだから仕事じゃないって思われても収入があれば副業なんですね。
今はサクサクと副業ができる時代になりましたね。
副業とは?(ウキペディアで調べてみました。)
副業(ふくぎょう)は収入を得るために携わる本業以外の仕事を指す。兼業、サイドビジネスともよばれる。
副業は就労形態によって、アルバイト(常用)、日雇い派遣、在宅ビジネス、内職などに分類される。
また、収入形態によって給料収入、事業収入、雑収入に分類される。
えっ?本業以外の仕事ってありますが主婦の本業は何?って感じですよね。
わたしには不向きだった仕事でもその在宅ワークはあなたにもあっているかもしれない。
自分にあった在宅ワークはなんなのか?
ここでは在宅ワークを始めようと思っておられる女性に少しでも私の経験を参考してもらえたらと思います。
私がやってみた10の在宅ワーク
ネットでは『 副業で本業を超える収入!』 とか『1日たった〇分するだけで月〇万円!』
などの文章が並ぶサイトが多いですよね
本当かな~??と思っている方も多いのではないでしょうか?
実際、私もそう思っておりました。いや、今も思っております。
1.やってはいけない副業
色んな在宅ワークをした中でガッツリとだまされた在宅ワークもあります。
まずは、だまされたと思われる在宅ワークはこれ↓
『自社の〇〇教材を購入してもらうと住所を入力する仕事を半永久に斡旋します。毎月3万以上になります』
という副業。
いや~騙されました。。。あの当時教材費が3万円位だったと思います。薄っぺらいCDが2枚とA4用紙に印刷された
5枚ほどの説明書が送られてきました。
がんばって覚えました。
しかし、いっこうに仕事は来ない!会社に電話しても初心者には少しづつ斡旋しますので少々お待ちくださいとの事。
そのうちこちらも不安になる。
もう一度電話をするとつながらない。少しするとこの会社から倒産したとメールで送られてきました。
もう15年ほど前のお話です。なけなしのヘソクリで払ったのに・・・
1週間はショックで眠れない日が続きました。
この一件依頼、こちらからお金を支払って始める副業はやめようと心に決めました。
皆さんも気を付けてくださいね。
わたしがやってみた副業
・データ入力(印刷会社の友人から依頼された)。→1年ほど続きました。はじめから1年間という約束でした。
・ガラケーの画面に保護シールを貼る仕事。→1年ほど続きましたが終了となりました。いわゆる内職ですが結構いい仕事でした。
・蛍光灯部品のバリ取りの仕事。いわゆる内職→半年ほど続きました。値段の割には場所をとってしまいました。
・同人雑誌の校正の仕事。→半年ほど続きました。はじめから1年間という約束でした。
・覆面調査の仕事→今も継続中。この仕事はとっても面白いです!ぜひオススメ!
・ラウンダーの仕事→今も継続中。友人に頼まれ続いている仕事です。
・ショップ運営管理→最近引退。花屋さんのご夫婦が辞めてしまったのでおのずと閉店。。。
・発送業務→今も継続中。最近は指導する立場になったので発送はしていません。
・ブログ作成→今も継続中。文章を書くことで新しい自分を見つけることがあります。面白いです!
・リサーチ業務→今も継続中。今どんなものが求められているのかがわかる仕事です!この仕事が好きになったら高額収入も可能かも!
まだいろんな仕事をしていたと思います!
ありすぎますね・・・
覚えているだけはこれだけなんですが思い出したらまた追加します(^^)/
この記事へのコメントはありません。